しょうゆ、酒、おろししにんにく、おろし玉ねぎは全部混ぜる。、半日から一晩ねかせるとよりおいしくなる
カツオは食べやすい厚みに切る。刺身用に切ってある場合はそのままで。
①のたれにカツオを10分程漬け込む。
水菜、サラダ菜、プチトマト、その他彩りでお好みの野菜をよく洗い、水気しっかり切る。水菜は5cm幅、サラダ菜は一口大にちぎり、トマトはへたを取り半分に切る。パプリカは細切り。
いただく直前に、ボウルに、タレに漬け込んだカツオと水気をよく切った野菜をを入れ、手でざっくりと混ぜ合わせる。
彩りよく器に盛ったら完成。
- たれは半日から一晩おくと味が馴染んでおいしくなります。
- 野菜とタレに漬け込んだカツオは、いただく直前に合わせます。
山村 夕起子さん プロフィール
-
- 01月18日
- 大豆ごはん
- いつものごはんに、材料を加えて一緒に炊くだけで良質なタンパク...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月17日
- 甘酒の簡単べったら漬け
- お好みの野菜で作れちゃいます。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- アップルポークの糀甘酒しょうが焼き
- 甘酒でしっとりジューシー、やさしくてまろやかな生姜焼きです。...
- by 料理家
なぎさなおこ