塩キャラメルを作る。小鍋に生クリームと水を入れ、軽く沸騰させる
鍋にグラニュー糖を入れ、琥珀色になるまで焦がす
①と塩を加えてホイッパーでよく混ぜ、冷ましておく
ボールに卵白、グラニュー糖、塩キャラメルを加えて、よく混ぜる
合わせてふるったアーモンドパウダー、小麦粉を加えてよく混ぜる
溶かした発酵バター(80℃くらいの温かいもの)を加えて、よく混ぜ合わせる
お好みの型(バターと強力粉をはたいておく)に8分目くらいまで生地を入れ、フルール・ド・セル、アーモンドダイスをのせる
190℃に予熱しておいたオーブンで10分ほど焼く(焼き時間は型の大きさによって前後する)
- 生地に温かい溶かしバターを加えたら、ホイッパーで中心からよく混ぜ合わせ、しっかりと乳化させましょう!次の日もしっとりおいしいポイントです。
- 小麦粉は、薄力粉と強力粉の半々で作ると、もちっとして食感もよくなります。 型にはポマード状のバターをしっかりと塗り、強力粉を薄くはたいて冷蔵庫へおき、下準備をします。
- フルール・ド・セル(塩の花)がほんのりアクセントに!

- ノルディックウエアのティーケーキ&キャンディーパン
一口サイズのかわいい型!
渡辺千尋さん プロフィール
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月15日
- とろける口どけ、お豆腐生チョコトリュフ
- コンビニで売っている材料だけで、作りたくなったらすぐできるの...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月10日
- 鶏手羽のチョコレート煮込み
- 高カカオチョコレートを最後に加えて、ほろ苦く後味さっぱりに仕...
- by 料理家
佐々木綾子