小鯵は内蔵をつまんで取り除き、塩水できれいに洗って水気をきる。
玉葱は薄切り、人参は千切りにする。
バットに調味料を入れ、2を加えて混ぜ合わせる。
揚げ油を160度にし、1に小麦粉をまぶして入れ、時間をかけてこんがりと骨まであがるようにあげる。
3のあがった鯵を熱いまま3のバットに「ジュッ」と漬け込む。
- 小鯵は内蔵を取り除いてからきれいに洗う。漬け込み液は鯵を揚げる前に作る。
- 鯵は揚げたてを揚げ鍋から直接漬け込み液に「ジュッ」と漬けると、味がしみ込みやすい。
- 和風の漬けダレではなく、洋風にワインヴィネガーとハーブで漬け込んでも美味しい。
渡邊その子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜