鍋にオリーブオイル、皮をむいたニンニク、ヘタと種をとった鷹の爪、塩を入れ、ゆっくり温める。
泡がでて温まってきたらたて洗ったつぶ貝をよくふいて1/2にカットして入れ、15分85度前後で加熱する。途中アクを丁寧にとる。
- ニンニクはつぶしたほうが香味が出るが、油がにごるため皮をむいただけとする。
- じっくり熱を通したいため、なるべく熱伝導率の悪い土鍋などで調理をする。
- 貝の風味が気になる場合は、月桂樹の葉をくわえて煮るとよい。
入江亮子さん プロフィール
-
- 01月22日
- 豚肉と野菜のスパイス煮込み
- スパイスが豚肉の旨味をひきだし、野菜の甘みを贅沢に楽しめます...
- by 料理家
山本由里子
-
- 01月22日
- キノコたっぷり ミルクカレースープ
- スパイシーなカレーとキノコで免疫力アップ。トッピングの苦味の...
- by 料理家
宮澤孝子
-
- 01月21日
- 寒締めほうれん草の白和え
- 豆腐は絹ごしでつくると滑らかになりますよ。スーパーJチャンネ...
- by 料理家
なぎさなおこ