野菜は長さ5cm、太さ8mmの短冊切りにする。
1に塩をし、しばらく置く。
鷹の爪は、種を除き、半分に切る。(辛いのが好きな場合は小口切り)
2の水分が出てきたら、水気をきる。
フライパンにごま油を入れ、鷹の爪、花椒を入れ,火にかける。
5の香りが出てきたら、火を止め、4にかける。
6にはちみつ、米酢、醤油をかけ、混ぜ、味をみて、足りなければ、調味する。
冷蔵庫に入れ、半日後から、数日間食べれる。
- キャベツや冬なら、白菜で作ってもおいしい。その場合は3cm角くらいに切る。
- 花椒の香りを楽しみたいので、粒のまま入れるが、食べる時は除きながら、食べる方が舌がしびれない。
林恵子さん プロフィール
-
- 01月22日
- 豚肉と野菜のスパイス煮込み
- スパイスが豚肉の旨味をひきだし、野菜の甘みを贅沢に楽しめます...
- by 料理家
山本由里子
-
- 01月22日
- キノコたっぷり ミルクカレースープ
- スパイシーなカレーとキノコで免疫力アップ。トッピングの苦味の...
- by 料理家
宮澤孝子
-
- 01月21日
- 寒締めほうれん草の白和え
- 豆腐は絹ごしでつくると滑らかになりますよ。スーパーJチャンネ...
- by 料理家
なぎさなおこ