by 料理家 葉子
09月30日
麺をゆでている間にできちゃう ♪おいしいジェノベーゼ
バジルは「ハーブの王様」。心に栄養を与え、体を元気付けます。抗アレルギー作用も。
-
- MYクリップ数(9件)
- ※MYクリップとは?
- おいしそう数(1件)
調理時間
3~4人分
フレッシュバジル | 大1パック(小2~3パック) |
---|---|
にんにく | 中1片 |
たかの爪・スライス | 小さじ1/8~1/4 |
白練りゴマ(または無糖のピーナッツバター) | 大匙2/3 |
オリーブオイル・エクストラバージン | 150~200ml |
パルミジャーノレジャーノチーズ(粉チーズ) | 大匙4~5 |
天然塩 | 適量 |
パスタを茹でる用のお湯 | 1~1.5L/1人 |
1.4~1.5mmパスタ(細麺) | 60g/1人 |
粗塩 | 大匙1/湯1L |
バジルを枝からはずし、溜め水でやさしく洗い充分に水分を切る。
お湯を沸かし、パスタをゆで始める。
フードプロセッサに、にんにく・たかの爪・練りゴマ・オイル50mlを加えてざっと混ぜる。
プロセッサにふわっと入る量のバジルを加えて回転。さらに残りを加えてバジルがみじん切りになるまで回転。
残りのオイルを加えて回転。オイルの量はペーストがプロセッサの中で飛び始める程度。
チーズを大匙3加えて回転。ペストがマヨネーズ程度の硬さになるまでさらにチーズを加え、少し塩辛い程度に塩を加えて回転。
茹で上がったパスタは、流水で荒熱をとったら、すばやく氷で冷やす。
一人当たり大匙2杯のペストであえて盛り付ける。
- 松の実ではなく、練りゴマで滑らかな舌触りに。オイルはバジルがみじん切りになってから全量加えましょう。
- チーズはオイルを加えた後に。チーズの量を控えたい場合はアンチョビで旨み、茹でてつぶしたジャガイモでとろみを出してもOK!
- 冷製パスタはまず触れる程度に流水で温度を下げたら、氷のみで冷やします。これでプリプリの食感の麺に♪
葉子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜