下ごしらえ
マグロは5㎜角のサイコロ
チャイブはみじん切り、チャービルは葉のみに取り分ける
プチトマトは種を外して粗めのみじん切り
作り方
アボガドは半分に割って種を外し、碁盤の目に切り目を入れてレモン汁を振りかけてから皮から外してボウルに種と一緒に入れておく。
別のボウルにAの材料を入れてよく合わせ、マグロを加えて和える。
セルクルをさらにセットして、マグロの半量を平らに入れてから、真ん中に穴を掘り、
さらにマグロの残りを平らに入れて、さらに①のアボガドを平らに入れて軽く押さえる
セルクルを外して、トッピング用のしょうゆとプチトマトを飾る
- 盛り付けまで時間がある場合はカットしたアボガドと種を一緒のボールに入れて冷蔵庫へ。種のVEの働きで黒ずみを防ぎます
- ウズラの卵黄が割れないように卵黄を入れる場所には卵黄程度の大きさに穴をあける
- ソース代わりのお醤油のトッピングは、少しかっこをつけて♪ ケーキのソースのように飾り付けましょう
葉子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜