室温に戻したバターを、柔らかくなるまで良く混ぜる。
①に砂糖を2~3回に分け加え、その都度良く混ぜる。
②に、溶きほぐした卵を少しずつ加え良く混ぜる。
③に、予めふるったおいた薄力粉とベーキングパウダーを、3~4回に分け加え混ぜる。
④に生地を、ビニール袋に入れ、冷蔵庫で30分以上休ませる。
休ませた生地を、厚さ8mm程度に伸ばし、抜き型で抜き天板に並べる。
170度~180度の予熱したオーブンで、10~15分程度焼く。
冷めたら、溶かしたストロベリーチョコレートを表面にコーテングし、中心にアラザンを飾る。
花びらは、ピンクが乾いたら更に溶かしたホワイトチョコを、筋状にかける。
- 桜の抜き型は、形、大きさ、いろいろ市販されています。この季節にしか使えませんが、和菓子やお料理の飾りつけ等にも使えて、持っていると愉しくなるカワイくて小さな道具です。
- 二色使いで、花吹雪、風に散る桜を演出・・・
- お客様のおもてなしには、漆の平皿に、筋状のチョコレートをあしらって、その上に桜クッキーをのせてみませんか? お皿の上は、桜吹雪・・・
ささき 京美さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜