ゼラチンは5倍の水でふやかしておく。
鍋に牛乳とすりゴマ・砂糖を加え火にかける。沸騰直前で火をとめ、そのまま蓋をして5分おく。ふやかしたゼラチンを加え溶かす。
漉し、氷水あて冷やし、とろみをつける。6分たてにあわ立てた生クリームを加える。グラスや型に流しいれ、冷蔵庫で冷やし固める。
ジュレ:ゼラチンはふやかしておく。鍋に水と砂糖を加え温める。ふやかしたゼラチンを加え溶かす。
すりおろし、種をとりのぞいたスイカ汁を加える。粗熱をとり冷蔵庫で冷やし固める。
グラニテ:砂糖と水を温め、砂糖をとけたら火からおろす。冷ましておく。
すりおろし、種をとりのぞいた すいか汁を加え、冷凍庫で冷やし固める。固まったらフォークでシャリシャリにしていく。
冷やし固まったムースの上にスイカのジュレ・グラニテをもりつける。
- 白ゴマと牛乳を温め、5分おき牛乳にごまの風味を良くうつすこと。
大野ゆかりさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜