白子はクールブイヨンで、さっと下ゆでする。
鱈は一口大に切る。
スープ皿に鱈と白子を入れ、さましておいたスープをそそぐ。
パイ生地をうすくのばし、スープ皿にかぶせる。溶き卵をぬる。
200℃のオープンで、15分焼く。
- スープをさまして、パイ生地をかぶせないと、パイがきれいにふくらんでくれないので注意してください。
- 熱いので、やけどをしないようにいただきましょう。
- クール・ブイヨンとは主に、香味野菜(セロリ、パセリ、玉ねぎ、にんじんなど)と白ワイン、ビネガー、胡椒などを入れた茹で汁で、これで下ゆですることにより白子の臭みが取れます
大野ゆかりさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜