ニラ以外を圧力鍋に入れて加圧5分→自然冷却
炊飯器で炊く場合はお粥モードで炊飯(約1時間)
炊けたら仕上げにニラのみじん切りを入れて一混ぜ。
器に盛り付ける。
- お粥は混ぜると粘るので、出来るだけ混ぜないのがポイントです。お茶碗によそおう時にどうしても混ぜてしまいますので、ニラを入れたら底から一混ぜぐらいでとどめて下さい。
- 炊飯器のお粥モードは1時間ぐらいかかりますが、美味しく炊けます。お粥モードのない炊飯器ならそのまま普通に炊飯しても出来ましたので試してみて下さい。
- 海老もニラも体を温めてくれますので、寒い日や体が冷えてる時にお薦めです。尚、寒くない時や冷えてない人が食べると熱すぎるかもしれませんので、体を冷やす緑茶などを食後に飲まれるとバランスが取れると思います。
西野久子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜