ココット型に油を塗る。
小松菜・チーズ・ベーコンを入れて真ん中を少しくぼませる。
バターを載せる。
卵を割りいれる。(注)卵黄が破裂しないように爪楊枝で穴を開けておく
ふんわりとラップをかけて電子レンジで1分加熱。様子を見て10~20秒さらに加熱して半熟程度に仕上げる。目安はココットを揺らしてみて、黄身の部分が少し揺れるくらい。
- 卵は体力回復にお薦め!ココット型が無かったら、コーヒーカップや湯飲みでやってみて下さい。
- 小松菜やホウレン草はザクザクと切って水洗いし、水切り器で水を切って清潔なポリ袋に入れておけば冷蔵庫で4~5日保ちます。買い物後の下処理をしておけば4~5日、ラクできますよ。
- 中身は色々変えてやってみて下さい。例えば、ミートソース(大匙1)+卵1個、トマト・チーズ(各30g)+卵1個とか~
西野久子さん プロフィール
-
- 01月22日
- 豚肉と野菜のスパイス煮込み
- スパイスが豚肉の旨味をひきだし、野菜の甘みを贅沢に楽しめます...
- by 料理家
山本由里子
-
- 01月22日
- キノコたっぷり ミルクカレースープ
- スパイシーなカレーとキノコで免疫力アップ。トッピングの苦味の...
- by 料理家
宮澤孝子
-
- 01月21日
- 寒締めほうれん草の白和え
- 豆腐は絹ごしでつくると滑らかになりますよ。スーパーJチャンネ...
- by 料理家
なぎさなおこ