レタスは細切りにし、手羽中は切り込みを入れ、下味をもみこんで5分ほどおく。合わせダレを作っておく。
下味をつけた手羽中に片栗粉をまぶし、180度の油で5~6分色よく揚げる。
皿にレタスを敷き、その上に手羽中を盛り付け、合わせだれをかける。
- 手羽中の骨と骨の間に切れ込みを入れておくことで、味もなじんで火通りが良くなります。中が生だった!なんていう失敗もありませんよ。
- ビニール袋を使えば、下味も片栗粉も無駄なく手を汚さずに付けられます。
- 万能ダレで日持ちもするので、残った場合は他のお肉やお魚、茹で野菜に使ってみてください。
秋元 薫さん プロフィール
-
- 04月20日
- 肉巻きりんごの照り焼き
- おかずやおつまみにもぴったりです。付け合わせの長芋もポイント...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 04月15日
- アメリカンドロップクッキー
- 外側カリっと中しっとり。おいしいものを全部入れたわがままクッ...
- by 料理家
神戸 稚輪
-
- 04月15日
- きなことバナナのマフィン
- 冷凍もして置けるのでおやつや朝ごはんにもぴったりです‼︎...
- by 料理家
なぎさなおこ