牡蠣は塩で丁寧に混ぜて、水の中で振るいながら洗い、水気を切っておく。
三つ葉は小口切り、白葱は白髪葱を作る。(白葱は縦に細かく切り、水にさらして絞る)ゆずは皮をむき、細かく刻んでおく。
だし汁を沸騰させ、牡蠣を入れ、ぷーっと身がふくらんできたら、調味料を加えて味を整える。
三つ葉とゆずを加える。
ご飯を大きめのお茶碗に盛り、④をかけて白髪葱をたっぷり盛る。
- 白いご飯に出汁をかけるとあっさり雑炊になります。ちょっとお茶漬けのような感じですね。
- 香菜は、ゆず、白髪葱、三つ葉のどれか1つでも十分美味しいですよ。
荒井 桂子さん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ