特大ほっきをカラから外し内臓を取り出して 身の部分とヒモノ部分に分ける。身は半分に ヒモは食べやすい大きさにカットし、熱湯にくぐらせサッと茹でる。
長ねぎは白髪ネギにします。水菜は3cm幅に切りそろえます。
調味料の材料をボウルに入れ混ぜ合わせ、ボイルした特大ほっきを和える。
器に水菜 白髪ネギを盛り付け③をのせて出来上がりです。
- 新鮮な特大ほっきは 茹ですぎに注意! サッと湯通しするだけでOKです。

- 大津産特大ほっき貝
- 北海道の最高級 ホッキ貝(大)。
中本 ルリ子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜