りんごは皮をむいて1cmの角切りにし、レモン汁をかけて色止めする。
ボウルに卵を入れて割りほぐし、砂糖を数回に分けて加え、泡立て器でもったりとするまで泡立てる。
ラム酒を加えてさらに混ぜ、ふるい合わせた薄力粉とベーキングパウダーを加えてゴムべらでさっくりと混ぜる。
溶かしバターを分けて加え手早く混ぜ、ケーキ生地を作る。
耐熱の器にりんごを入れ、上にケーキ生地をかけて180℃のオーブンで約30~35分焼く。
冷めたら粉砂糖をたっぷりとかけ、切り分けていただく。
- お菓子作りは必ず、面倒でも下準備や計量など全ての用意を全部済ませてから作り始めしょう。作りながら計量とかしていては失敗しちゃいますよ。下準備:①オーブンは180℃に余熱しておく。②型の内側に薄くバターを塗る。③卵は冷蔵庫から出して室温に戻す。④薄力粉とベーキングパウダーは合わせて2回ふるいにかける。⑤バターは湯せんで溶かし、保温しておく。
- 実際にマンマから習った時の②~④の工程は最初っから最後まで、ずっとハンドミキサーでガーッと混ぜていました。とっても美味しく出きたので、面倒くさかったら全然可です(笑)。
- ケーキ生地にシナモンやクローブなどのスパイス類を加えて作ると、お酒に合うドルチェになります。
長友幸容さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜