粉ゼラチンを、大さじ3杯程度の水(分量外)に振り入れてふやかしておく。
小さめの鍋に、生クリームから砂糖までを入れて中火にかけ、混ぜながら一煮立ちしたら火を止める。
1のゼラチンを加えて良く混ぜ、こしながら(ここでバニラビーンズを取り出せる)ボウルに移し、好みで洋酒を加えて混ぜる。
ボウルを2枚重ねにして、氷水にボウルを浮かべてとろみがつくまで気長に混ぜ、容器に移して冷蔵庫で冷やす。
好みのフルーツ(イチゴやキウイなど)をフードプロセッサーなどでジュースにし、好みで砂糖とレモン汁(発色効果があるので少量でも入れる)を加えて混ぜ、ソースにする。
固まったら容器から外し、(かわいい容器なら外さなくて良い)好みのフルーツと盛り合わせ、ソースとミントを飾る。
- バニラビーンズは、カッターやはさみでさやを開いて、中の黒い粒粒(←バニラ)をかき出し、さやごと入れて後で取り出す。取り出したさやは水洗いして乾かし、グラニュー糖の容器などに入れておけば、うるわしのバニラシュガーに!!
- バニラビーンズがなければ、バニラエッセンスでOKですが、煮ると香りが飛ぶので、お酒と一緒のタイミングで入れてください。
- 冷蔵庫で冷やす時間は調理時間外です。2時間くらいが目安。
宮川順子さん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ