加茂ナスはヘタを切り落とし、横ふたつに切ります。
フライパンにうすくサラダ油をひき、(1)を並べて、蓋をして中火弱の火加減で、中まで火が通るように両面を焼きます。
ナスの水分を利用して焼きます。途中で蓋を取り、ナスを裏返したときに、昆布だしを加えて、フライパンの中に水蒸気を増やします。
“とろりとした白練り味噌”をあたため、お皿にはり、(3)のナスをおきます。上からも“とろりとした白練り味噌”をかけま
パプリカを天盛りにのせます。
●ぽったりとした白練り味噌
鍋に白みそ・さとう・酒・みりんを合わせた中にダシを少しずつ加えてなめらかにします。
弱火で混ぜながら気長くとろりとするまで練り、塩を様子を見ながら加えます。
- フライパンにサラダ油をひくのではなく、ナスにサラダ油を全体に塗って、蒸し焼きにします。そうすることで、ナスの水分を閉じ込めながら蒸し焼きにすることができます。
松村佳子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜