鰯は鱗を取り頭と内臓を取り洗って水気を拭き、手開きにして骨と皮を取る。
ごぼうはささがきにして水にさらす。
生姜は微塵切りにする。
①~③をフードプロセッサーにかけ、Aの調味料を加え直径3cmに丸める
白菜はざく切り、大根は5cm長さの短冊切り、シメジは房を分け、クレソンは7cm長さに切る
鍋に水と昆布、白菜、大根を入れ煮立ったら鰯のつみれを加え火が通るまで加熱する
シメジとクレソンを加えアクを取る。
ポン酢と好みで柚子胡椒等添える。
- この分量で17個のつみれができます
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜