茄子は包丁で皮目に縦に5~6本の切り込みを入れ、200℃のオーブンで約10~15分間焼く
(1)の茄子のヘタをカットして、水に浸けながら皮をむき、食べやすい大きさに縦に切る
じゃこはオリーブオイルでカラリとなるまで炒める
大葉とみょうがを千切りにして、冷水に放ち、あくを抜く
たっぷりの湯で冷麦を茹で、茹で上がればすぐに冷水ですすぎ、ぬめりをとる
水気を切った冷麦を皿に盛り、茄子とじゃこ、薬味の大葉、みょうが、おろした生姜をのせ、お好み濃さに調節しためんつゆをかけたら出来上がり!
- 千切りにした大葉やみょうがは、冷水をためたボウルに放して一度アクを抜いてから使うと、より美味しくいただけます!
- 今回は冷麦を使用しましたが、そうめんや稲庭うどんなどお好みの麺でお作りいただけます♪
小田川さなえさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜