米は炊く30分前にとぎ、ザルにあげておく
グリーンピースはさやからはずして、塩を加えた湯で茹でる(600ccの水に対し、小さじ1の塩を加えた湯)
豆がやわらかくなれば、茹で汁ごと鍋を水に浸けて冷ます
(1)の米を通常の水加減で炊いていくが、加える水の量の2/3はグリーンピースの茹で汁を使う
塩(小さじ1)と酒(小さじ1)を加えて、軽くまぜ炊く
炊き上がれば、水気を切ったグリーンピースを表面にのせて蒸らす
全体をかるくほぐしながらまぜたら、できあがり!
小田川さなえさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜