<桃のコンポート>
鍋に水とグラニュー糖、レモンの皮を入れて火にかける
別の鍋に湯を沸かして桃をくぐらせ、その後冷水にとって皮をむく(湯むき)
①の鍋に、②の皮をむいた桃を丸ごと入れて弱火で30分間煮る
*表面に穴をあけた紙の落し蓋をすると、まんべんなく煮汁がいきわたります
30分経ったら火を止め、そのまま煮汁に浸けた状態で冷ます
--------------------------
<桃のジュレ>
煮汁の一部(350ml)を取り分け、ふやかしたゼラチンを溶かしてバットなどに流し、冷蔵庫で冷やす
冷やした桃のコンポートをふたつに割り、スプーンでくずしたジュレと、煮汁、一緒に煮たレモンの皮を添える
- 桃のコンポートは粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて半日~一晩おくと、煮汁にも桃の風味が移り美味しく仕上がります。
小田川さなえさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜