晩水につける。新しくたっぷりの水と小豆を鍋にいれゆでこぼす。
再度、小豆とたっぷりの水を鍋にいれ、あくをとりながら約1時間半、指でつぶれるくらいのかたさまで弱火で煮る。
②に砂糖半分をいれ20分にる。さらに残りの砂糖をいれ20分にる。最後に塩をいれ5分煮る。
器にや焼き餅とお汁粉をいれていただく。
- 小豆を煮る時は弱火で煮ます。一度砂糖をいれたら完全にさましてから再度残りの砂糖をいれるとおいしくできます。
藤野幸子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜