しょうがをきれいに洗い、 ピーラーかスライサーで薄くスライスし塩もみ。
水分が出てきたら、 熱湯の中に入れ、 再沸騰から1分くらい茹でる。
ザルにあけ、 お玉などで上から押さえ水気を切り、 煮沸消毒した瓶へ。
酢と砂糖を沸かし、 3に注ぐ。
- ☆酢と砂糖の割合はお好みで。 酢160cc砂糖100gでつくったら、少々甘すぎた感じです。
- ☆衛生的に保存すれば1年は保存できます♪ 箸休めや、刻んでご飯に混ぜたり。 使い道色々です!
- ☆皮は特に剥かず、汚いところがあればとって下さい。 ピンクの部分も一緒につけるときれいな色の甘酢漬けができるので、 捨てないように!
おかちまいさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜