鍋にバターを溶かし、玉ねぎと白ネギを塩少々でしんなりするまで炒める。
グリンピースとを入れ炒め、バターが馴染んだら水とコンソメを入れ一煮立ちさせ、蓋をして弱火でコトコト加熱をする。(水分が少し残るくらいまでが煮詰める目安です。)
グリンピースが柔らかくなったら、牛乳を入れて沸騰直前まで加熱。
ミキサーにしっかりかけて鍋に戻し、生クリームを入れて温める。
- より甘いポタージュにしたい場合は、 玉ねぎや長ネギをじっくり炒めたり、 ②もごく弱火で加熱をしてください。 (水分が少ないので、焦げないように注意してください。)
- 1年中楽しめるように冷凍のグリンピースでのレシピですが、 グリンピースの旬は4月から6月! 是非、旬の時期には生の豆で。 (生の豆の場合は、1度下茹でしてから同じステップでつくっていただけます。)
- 冷製スープにしても楽しめます♪
おかちまいさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜