マッシュルームは、根元の汚れているところをとり、まいたけと一緒に、包丁または、フードプロセッサーで細くする。くるみは、包丁で細かいみじん切りにし、フライパンで軽く乾煎りする。にんにくは、みじん切りにする。
フライパンにオリーブオイル(分量外)少々、バター15g、にんにくのみじん切りを入れて弱火にかける。にんにくのよい香りがしたら1のきのこ、白こしょうを加えてしんなりするまで炒める。
2に、塩麹、乾煎りしたくるみ加え、バットに移して粗熱をとる。
3に室温に戻した残りのバターを加えてよく練り混ぜ、ココットに入れる。
- ・きのこ類をフードプロセッサにかける際、かけすぎると水分が出るので、粗めに仕上げましょう。 ・炒めたきのこ類の粗熱がしっかり取れてから、室温に戻した無塩バターを練り混ぜると美味しく仕上がります。 ・塩麹の代わりに、塩適量で調味してもOKです。
丹下 慶子さん プロフィール
-
- 01月18日
- 大豆ごはん
- いつものごはんに、材料を加えて一緒に炊くだけで良質なタンパク...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月17日
- 甘酒の簡単べったら漬け
- お好みの野菜で作れちゃいます。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- アップルポークの糀甘酒しょうが焼き
- 甘酒でしっとりジューシー、やさしくてまろやかな生姜焼きです。...
- by 料理家
なぎさなおこ