白菜は斜めに7mmくらいの千切りに、ベーコンは1cm弱の千切り、トマト、蕪は角切り、えのきは1cm幅に切り、玉ねぎは薄めの千切りにする。ブロッコリーは小房に分け、レンズ豆はさっと洗っておく。
蓋つきのお鍋にだし汁を沸かし、①のブロッコリー以外の材料を加える。蓋をして、レンズ豆が柔らかくなるまで煮る。
ブロッコリーを加えて柔らかくなるまで煮たら、塩で味を整える。
温めた器に盛り、オリーブオイルと黒胡椒をかける。
- ベーコンはできればスライスよりもブロックのものを使う方が、いただく時に肉に味が残っているので美味しくいただけます。
- 煮る時はグラグラさせた状態というよりは、フツフツとした状態を保つといいです。
- ブロッコリーは煮すぎると色が悪くなるので、最後に火を通す程度に加えます。
- あっさりといただきたかったので、今回は香味野菜やスパイスは加えてませんが、にんにくや生姜、カレー粉を加えても美味しくいただけます。
- 好みでいただく時にパルメジャーノ・レジャーノなどのチーズをかけるとよりコクがでます。
宇田川 多眞季さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜