豆腐(絹・木綿どちらでも)をキッチンペーパーに包み、水切りをする。
トマトとシナモンパウダー以外の材料をしっかり混ぜ、裏ごしをする。
トマトは食べやすい大きさのくし切りにし、気になるようなら種をとり、②とざっくり混ぜる。
器に盛り、シナモンパウダーをふりかける。
- トマトはフルーツトマトなどのちょっと固めで小ぶりなものを選ぶといいです。
- 白和えは面倒なら裏ごしを省いてもよいですが、裏ごしをすることで口当たりが変わってきます。
- シナモンパウダーは苦手ならば、粉山椒や黒七味でもOKです。
宇田川 多眞季さん プロフィール
-
- 03月31日
- 小松菜とじゃこの煮浸し
- 常備菜としてあると便利な冷めても温かくても美味しい1品です。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 03月31日
- ゆかり風味のササミとたたきごぼう
- 腸に嬉しい、ヘルシーなササミとごぼうのおかずです。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 03月29日
- 切り干し大根入りオムレツ
- うまみも栄養も満点な切り干し大根を使ったボリューム卵焼き...
- by 料理家
なぎさなおこ