たことじゃがいもは一口大に切る。パセリの半量を粗みじん切りにする。ホールトマトはほぐしておく。
鍋にオリーブオイル、つぶしたにんにく、種を除いた唐辛子を入れて、弱火で炒め、香りが立ったら、たこ、黒オリーブ、パセリの茎、ロリエを入れ、ワインを加える。
①のワインが煮立ったら、蓋をして、約10分煮る。唐辛子を除いておく。
②にホールトマト、じゃがいもを入れ、蓋をして弱火で約20分煮る。一旦火を止め、塩で調味し、再度5分煮たら火を止め5分そのまま置く。
お皿に盛り、仕上げにパセリを飾リ、パンを添える。
- 今回は「ストウブ」の鍋を使いましたが、ふつうの鍋を使う場合は、 蒸し煮に適した厚手の鍋などを使ってください。 蒸気を逃がさないことがポイントにはなりますが、 必要に応じて、水を適宜補充してください。 その場合、調理時間の目安は、1時間半位になります。
- うす切りのパンは、トースターでカリッと焼き、EXVオリーブオイルを少量(分量外)かけて、添えます。
大島節子さん プロフィール
-
- 03月31日
- 小松菜とじゃこの煮浸し
- 常備菜としてあると便利な冷めても温かくても美味しい1品です。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 03月31日
- ゆかり風味のササミとたたきごぼう
- 腸に嬉しい、ヘルシーなササミとごぼうのおかずです。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 03月29日
- 切り干し大根入りオムレツ
- うまみも栄養も満点な切り干し大根を使ったボリューム卵焼き...
- by 料理家
なぎさなおこ