鶏肉を約4センチ角に切り、オリーブオイルを敷いたフライパンで皮目をこんがりソテーする。
煮物用鍋にオリーブオイルを敷き、①を移して熱し、ワインを鍋肌に沿って入れ沸騰させる。
②に1センチ幅の斜め切りにしたごぼう、ほぐしたトマト、香草類を順次加え、蓋をして弱火で約15分煮て火を止める。
そのまま5分置いたら蓋を取って、ごぼうが柔らくなっているのを確かめ、塩・胡椒で調味する。
お皿に盛り付け、パセリorローズマリーを飾る。
- ごぼうの香りを引き立たせるため、香草は控えめに使います。
- 煮上げた時に、トマトソースのとろみが足りない場合は、蓋を取って少し煮詰めます。
- 鶏肉はふたつまみの塩(分量外)をして室温に戻し、出てきた水分はペーパーで拭き取って、調理を始めます。
- 最初にフライパンで鶏肉の表面を焼くことで旨味を閉じ込め、余分な脂を除きます。
大島節子さん プロフィール
-
- 01月18日
- 大豆ごはん
- いつものごはんに、材料を加えて一緒に炊くだけで良質なタンパク...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月17日
- 甘酒の簡単べったら漬け
- お好みの野菜で作れちゃいます。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- アップルポークの糀甘酒しょうが焼き
- 甘酒でしっとりジューシー、やさしくてまろやかな生姜焼きです。...
- by 料理家
なぎさなおこ