下準備として、*あさりの砂抜きをする。*魚に塩をしておき、使うときに水気をとり、表面に2本の切れ目を入れる。
ミニトマトとオリーブは半分にカットする。そら豆は皮をむく。
約20×40センチのクッキングペーパーを広げ、上半分の中央に魚を置き、周りに食材を適宜置き塩・胡椒をして、ワインとオリーブオイルを回しかける。
③に香草をちらしたらペーパーの縁に卵白を塗り、半分に折り合わせ、折った部分にさらに卵白を塗り、ペーパーを2回折り返して閉じる。
④を天板に置き、200度に予熱したオーブンで12~3分火を通す。
⑤をそのままお皿にのせ、テーブルで各自でペーパを開ける。
- オリーブオイルは調味料になりますので、 良質な美味しいものを使うことがポイントです。
- クッキングペーパーの代わりにアルミホイルを使えば卵白も不要で簡単ですが、ペーパーを使いごちそう感をアップしましょう♪
- 下準備として、魚に塩をして出てきた水分をとって使うことで、魚の旨味を凝縮し、美味しい仕上がりになりますよ~♪
大島節子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜