米は新鮮な水でとぎ、ざるに上げて30分おく。万能ねぎは小口切りにする。
牡蠣はざるに入れて、薄い塩水につけ、振り洗いして汚れ等を落とす。
鍋に酒、しょうゆを入れて煮立たせ、牡蠣を入れて3分ほど煮る。身と汁に分ける。
土鍋に米を入れて、④の汁を加えて水加減をして火にかけ、炊き上げる。
炊き上がったら④の牡蠣の身と万能ねぎの小口切りを加え、身をつぶさないようにさっくりと混ぜる。
- かきには殻がときどきついている事があります。手で優しく触ってあるかどうか確認しましょう。 (*調理時間40分には米をざるに上げる30分は含まれません)
- 炊き上がりに万能ねぎを混ぜ込むのがポイントです。ふわっとねぎの香りが立ち上がり食欲をそそります。お好みで量を増やして下さいね。
朝長章代さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜