(下準備) 高きび150gはさっと洗い、200ccの30分以上浸水させ、ごはんを炊く要領で鍋で炊き上げる。 (炊飯器で炊いても良い) 炊きあがったもののうち、200gを使用する。
玉ねぎをみじん切りにする。 レタスを千切りにする。
フライパンに(A)を入れて火にかけ、玉ねぎを炒める。 しんなりとしてきたら、トマト缶と高きび、(B)、水を順に入れてとろみがつくまで中火で5分位煮込む。
お皿に雑穀ごはんを盛り付け、レタス、(2)、チーズの順にのせる。 半分に切ったラディッシュを飾る。
- ※雑穀ごはんは市販のブレンドしてあるもので構いませんが、写真は【ほっそりブレンド(緑)】を使用しています。 http://www.bikokukomachi.com/SHOP/HO100.html
- にんにくやスパイスなどの香りをしっかりきかせる事で、ヘルシーなのにコクのある満足の仕上がりに! 調味料も塩だけですが、天塩など旨味のあるものを使うと仕上がりは全然違います!!
柴田真希さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜