深鍋に米2CUPと同量の水とカテキン1~2袋を入れてご飯を炊く
その間にお鍋に洗った枝豆を60Ccの水を入れて中火で茹で、茹であがれば豆を房から出す
炊きあがった茶飯に小さじ一の塩をまぶし、ちりめんじゃこと茹でた枝豆もまぜる。
- えだまめには、大豆イソフラボンが含まれており、骨のカルシウム維持に役立つと言われています。
林亜子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜