新生姜は、汚れを綺麗に洗い、薄切りにします。
2~3回茹でこぼします。
新生姜と砂糖を鍋に入れ中火にかけます。 お砂糖が結晶になるまで、じっくりと、焦がさないように混ぜながら仕上げていきます。
バットに広げて冷まして出来上がりです♪
- 茹でこぼした生姜湯は、足浴などに利用すると、代謝が良くなり身体もポカポカ温まります♪ 足浴に利用する際は、温度やパッチテスト等お気を付け下さい。
内藤 理紗子さん プロフィール
-
- 01月18日
- 大豆ごはん
- いつものごはんに、材料を加えて一緒に炊くだけで良質なタンパク...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月17日
- 甘酒の簡単べったら漬け
- お好みの野菜で作れちゃいます。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- アップルポークの糀甘酒しょうが焼き
- 甘酒でしっとりジューシー、やさしくてまろやかな生姜焼きです。...
- by 料理家
なぎさなおこ