by 料理家 森崎 繭香
12月03日
クリスマスカラーでパーティーを盛り上げて!
とっても簡単な手作りニョッキ。ほうれん草を練りこんで、彩りよく栄養価もUPさせちゃいましょう。
-
- MYクリップ数(33件)
- ※MYクリップとは?

- おいしそう数(2件)
調理時間
2人分
| ○じゃがいも | 100g(小1コ) |
|---|---|
| ○強力粉 | 50g |
| ○塩 | ひとつまみ |
| ○卵黄 | 1コ分 |
| ○ほうれん草(塩ゆでして水気を絞り、根元を除いたもの) | 20g |
| ○オリーブオイル | 少々 |
| ○パルメザンチーズ | 小さじ1/2 |
| ●ホールトマト缶 | 1缶 |
| ●にんにく(みじん切り) | 1かけ |
| ●玉ねぎ(みじん切り) | 小1コ |
| ●塩 | 小さじ1/2 |
| ●コショウ | 少々 |
| パルメザンチーズ | 小さじ1 |
| バジル | 1枚 |
●印の材料でトマトソースを作る。フライパンにオリーブオイル(分量外)、にんにくを入れて熱し、香りが出るまで炒める。
玉ねぎをうっすら色づくまで炒め、手でつぶしながらホールトマトを加える。煮立ったら弱火で30分ほど煮詰める。(途中で水分が足りなくなったら足しながら。)
塩、コショウで味をととのえ、火を止めておく。
○印の材料でニョッキを作る。じゃがいもは皮付きのままラップをしてレンジで加熱する。目安:600wで5分ほど。(茹でてもOK。)
強力粉、塩をフードプロセッサーに入れてざっと混ぜ、温かいうちに皮をむいたじゃがいも、卵黄、ほうれん草、オリーブオイル、パルメザンチーズを加えてさらに混ぜる。
ひとまとまりになったら取り出し、生地を4等分ぐらいに分けて、それぞれ棒状にのばす。小指の先ぐらいの大きさにカットする。(ナイフに強力粉をつけながら切るとくっつかない。)
フォークに強力粉をつけながら、フォークの背で筋をつけながら形をつくる。
沸騰した湯に塩を入れて茹でる。浮き上がってから2分程度で取り出す。
ニョッキの茹で上がりにあわせて温めておいたトマトソースに加えて、しっかりからませる。パルメザンチーズを加え、ざっと混ぜる。
お皿に盛り付け、バジルを飾る。
- フードプロセッサーがなければ、じゃがいもはマッシャーや木ベラでつぶして。ほうれん草は包丁で細かくたたいてください。フードプロセッサーの場合も木ベラの場合もじゃがいもはアツアツのうちに!
- ニョッキはお好みの形で構いませんが、筋があるとソースがからみやすいです。私はフォークの背に生地をのせて手前からクルクルっと巻くようにしています。
- すぐ食べないときは茹でたニョッキを冷水にとり、密封容器に入れて冷蔵庫へ。(冷凍も可)おもてなしのときは、ソースもニョッキも前日に用意しておき、当日は一緒に温めるだけにするとラクチンです。
森崎 繭香さん プロフィール
-

- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-

- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜






















