鍋にオリーブオイル・にんにくのみじん切りを入れて熱し、香りが出たら玉ねぎのみじん切りを加えてじっくり炒める。
フライパンにオリーブオイルを熱し、塩・胡椒した豚スペアリブをこんがり焼く。
②の豚スペアリブを肉汁ごと①の鍋に入れ、白ワインを加えて煮詰める。
ホールトマト缶をつぶしながら入れ、フタをして30分ほど弱火で煮込む。(途中、水分がなくなってきたら水を足しながら。)
豚スペアリブを焼いたフライパンでしめじをこんがり炒め、④の鍋に加える。
ドライバジルも加えてさらに煮込み、塩・胡椒で味をととのえる。
塩を入れたたっぷりのお湯でペンネを茹で、茹で上がったらオリーブオイル、胡椒、(足りなければ塩も。)であえる。
豚スペアリブのトマト煮込みとペンネを盛り付け、バジルを飾る。
- 作り方1で玉ねぎをしっかり炒めることで味に深みが出ます。
- 煮込んでいる隣でペンネを茹でれ始めれば時間短縮になります。おもてなしのときも、ペンネならのびにくいので表示の8割程度の時間あらかじめ茹でておいても大丈夫です。
- ペンネの茹で汁は海水ぐらいの塩加減に!ここで塩が足りていれば、仕上げはオイルと胡椒だけで。