板ゼラチンは、氷水につけて、ふやかしておく。
小鍋に牛乳とグラニュー糖を入れ、火にかける。中火でグラニュー糖を溶かしながら、沸騰させる。
沸騰したら、火を弱め、杏仁霜とを入れよく混ぜ溶かす。
すばやく、漉し、荒熱を取り、お好みの器に入れて、冷蔵庫で3時間から半日冷やし固める。
ミニトマトは、へたを取り、皮に十字の切り目を入れたら熱湯にさっとくぐらし、皮がむけかけたら、氷水に取り、皮をきれいに剥く。
小鍋に、水、グラニュー糖、白ワインを入れ沸かし、皮を剥いたミニトマトを入れ、10分ほど静かに煮る。
そのまま、シロップにつけたまま冷まし、荒熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。
杏仁豆腐が固まったら、ミニトマトをシロップと一緒に盛り付けいただく。
- 板ゼラチンは、溶け出してしまわないよう、特に夏場は、必ず氷水でふやかします。
- ミニトマトのコンポートは、出来れば前日に作り、一晩シロップにつけておくとおいしくなります。
吉田 美恵子さん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ