板ゼラチンは、氷水につけて、ふやかしておく。
小鍋に牛乳とグラニュー糖を入れ、火にかける。中火でグラニュー糖を溶かしながら、沸騰させる。
沸騰したら、火を弱め、杏仁霜とを入れよく混ぜ溶かす。
すばやく、漉し、荒熱を取り、お好みの器に入れて、冷蔵庫で3時間から半日冷やし固める。
ミニトマトは、へたを取り、皮に十字の切り目を入れたら熱湯にさっとくぐらし、皮がむけかけたら、氷水に取り、皮をきれいに剥く。
小鍋に、水、グラニュー糖、白ワインを入れ沸かし、皮を剥いたミニトマトを入れ、10分ほど静かに煮る。
そのまま、シロップにつけたまま冷まし、荒熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。
杏仁豆腐が固まったら、ミニトマトをシロップと一緒に盛り付けいただく。
- 板ゼラチンは、溶け出してしまわないよう、特に夏場は、必ず氷水でふやかします。
- ミニトマトのコンポートは、出来れば前日に作り、一晩シロップにつけておくとおいしくなります。
吉田 美恵子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜