春菊は、葉っぱを食べやすい大きさにちぎって、水につけて、パリッとさせておく。
カブは、厚めに皮を剥き、3ミリ厚さの薄切りにする。
玉ネギは、薄切りにして、軽く塩で揉み、水にさらす。ザルにあげ、水気を切っておく。
大きめの器に、しっかり水気を切った春菊を入れ、カブを乗せ、玉ネギを散らす。
小鍋に、醤油、サラダ油を加え、煙が出るまでよく熱し、野菜の上にかける。
全体を、大きく混ぜて、頂く。
- ドレッシングは、煙が出るまで熱しましょう。野菜にかけると、ジュッと音がしたらOK!野菜をテーブルにお出ししておいて、ドレッシングを人前でかけても、パフォーマンス的に盛り上がります。
- 玉ネギは、紫玉ネギがあれば、より見た目が鮮やかになります。
落合葉子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜