コンポートを作る。ラフランスはフルーツ芯抜きで芯を抜き、ナイフで縦半分に切る。
ポーラーで種をくりぬき、実を崩さないように皮をむく。
鍋に赤ワイン~レモン汁までの材料を入れ中火にかける。グラニュー糖が溶けたら軽く沸騰させてアルコールを飛ばす。
火を止め、芯のほうを下に向けラフランスを並べる。キッチンペーパーで落とし蓋をして火にかけ、沸いたら弱火で20分程度、柔らかくなるまで煮る。
火を止めてそのまま荒熱を取る。冷めたら冷蔵庫で一晩味をなじませる。
グラニテを作る。煮汁をバットに流し凍らせる。凍ったらフォークで粗くほぐす。
器にグラニテを盛り、コンポートを乗せて出来上がり。
- 芯抜きやポーラーはない時は、縦に4つ割にして、ナイフで芯と種をとってもかまいません。
- なめらかなグラニテにしたい時には、凍らせては崩す作業を2~3回すると良いでしょう。
橋本道子さん プロフィール
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月15日
- とろける口どけ、お豆腐生チョコトリュフ
- コンビニで売っている材料だけで、作りたくなったらすぐできるの...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月10日
- 鶏手羽のチョコレート煮込み
- 高カカオチョコレートを最後に加えて、ほろ苦く後味さっぱりに仕...
- by 料理家
佐々木綾子