フライパンにオリーブオイルとクミンシードを入れて火にかけます。
シュワシュワとなってきたら、玉ねぎを入れて少し透けるくらいまで炒めます。
いかの足を入れてさっと炒め、小麦粉とカレー粉を入れて油と馴染ませます。(ここで油が足りなければ足します)
トマトを加えてよく混ぜて、だし汁とオイスターソースを加えます。
沸騰させて5分煮ます。
塩で味を調えて、アスパラとイカの胴を加えます。
いかの色が変わったらおろしにんにくを加えて完成!
- クミンシードは噛んだ時に香りが広がります。無くても十分おいしいです。 カレーの濃度はさらっとした感じにしてます。小麦粉を増やすと固めに調節できます。
- アスパラは歯ごたえが残る位に切りましょう。 その他、お好みの野菜を入れてください。お勧めはブロッコリ、パプリカ、オクラ、かぼちゃなど
沢田けんじさん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ