フライパンに油を熱し、ぶりを入れて蓋をして5分ほど焼きます。(片面に色を付けながら蒸す感じで)
ぶりに焼き色が付いたら酒、みりんを入れて一煮立ちさせて、砂糖、しょうゆを入れます。
ぶりを裏返し、強火で煮汁を煮詰めて出来上がり。
煮汁に絡めて盛り付けてください。
- 煮汁の量が少なめなの、でちょうど良い大きさのフライパンで作るのがいいでしょう。
- ぶりを焼く前に塩をして30分置き、水分を出して洗ってから始めるとなお良しです。
沢田けんじさん プロフィール
-
- 04月20日
- 肉巻きりんごの照り焼き
- おかずやおつまみにもぴったりです。付け合わせの長芋もポイント...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 04月15日
- アメリカンドロップクッキー
- 外側カリっと中しっとり。おいしいものを全部入れたわがままクッ...
- by 料理家
神戸 稚輪
-
- 04月15日
- きなことバナナのマフィン
- 冷凍もして置けるのでおやつや朝ごはんにもぴったりです‼︎...
- by 料理家
なぎさなおこ