鶏手羽中は塩とショウガのすりおろしを揉み込んでおく。セロリは筋を取り2ミリくらいの輪切り、葉っぱは粗く刻む。ベーコンも粗みじんに刻む。
といだ米を鍋に入れてベーコン、鶏手羽中、セロリ(茎部分)を入れて2合分の水加減をして蓋をし、はじめ強火で蒸気が上がるまで、その後弱火にして約10分炊く。
炊きあがったら味を見て塩(分量外)で調味。セロリの葉っぱと黒胡椒をたっぷり振る。
- 手羽元や手羽先でもよい。 セロリのほかに春キャベツ、蓮根、カブもおいしい。
成沢正胡さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜