鍋に、だし昆布、キャベツ、パセリ、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、あさり貝の順に重ね、分量内の水をひたひたに入れてフタをして強火にかける。
湯気が出たら弱火にし、野菜がやわらかくなるまで煮る。
昆布を取り出し、1cm角に切って鍋に戻す。
分量の残りの水を加え、塩、胡椒で味をととのえる。
- 野菜は皮をむきません。じゃがいもは水にさらさず切ったらすぐに鍋に重ねます。野菜を重ねる順序がポイント!陰性の水気の多いものから順になっています。カレー粉を少々足すとカレースープ、水を少し減らして、牛乳を入れればチャウダースープとバリエーション可能です。
meguさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜