鍋に戻したひじき、大根、人参、ごぼう、れんこんの順に重ね、ひじきの戻し汁を含んだ水1/2カップを加えてふたをして強火にかける。
湯気が上がったら、少し火を弱め、7割ほど火が通ったところで、しょうゆ、好みでみりんを2~3回に分けて加える。
強火で炒り上げ汁気がなくなってきたら、ごま油を回しかける。
- 根菜類は全て皮むきなし、アクヌキなしです。切ってそのまま鍋に重ねてください。旨みと甘みがいっぱいの美味しい一品が出来上がります。
meguさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜