鍋にたっぷりの湯を沸かし、厚揚げを1分茹でる。
①の湯に塩を入れてほうれん草を1株ずつ根元からさっと茹で、水にさらす。
ほうれん草の水気を絞り、醤油(大1)をからめて5分おき、もう一度水気を絞って3~4cm長さに切る。厚揚げはまわりを薄くそぎ落とし、千切りにする。
すり鉢でいりごまをしっとりするまですり、厚揚げの中身をちぎり入れ、なめらかになるまでする。砂糖、醤油を加えて混ぜる。
ほうれん草、厚揚げのまわりの部分を入れてざっくり混ぜ、塩で味を調え、器に盛りつける。
- 厚揚げは油ぬき、ほうれん草は醤油洗いをきちんと。
飯嶋 知晴さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜