にんにくは粗みじん切りに、たらの芽は縦半分に切ります。
1.5リットルの湯を沸かし、粗塩大さじ1.5を加えます。スパゲッティーニを入れます。
油を敷かないフライパンを熱々にし、たらの芽の切り口を下にして入れます。所々しっかりと焦げ色が付いたら(片面だけ焼きます)お皿に取り、軽く粗塩を振ります。
フライパンを洗い、オリーブオイルとにんにくを入れ、弱火にかけます。にんにくがきつね色になったらペーパーに取り、軽く粗塩を振ります。残ったオイルは火を止めておきます。
パスタの指定ゆで時間2分前になったら、茹で汁をおたま2~3杯分とってを4に加え、強火にかけます。
フライパンを小刻みにゆすり、オイルと茹で汁がとろりと白濁したら、中火にして、パスタ、たらの芽、さくらえびを加えて1分程上下を返しながら和えます。
味を見て、粗塩、こしょうで味を調えたら盛りつけ、にんにくを散らし、好みでオリーブオイル(分量外)を少量ふります。
- 主役はさくらえび。さくらえびの魅力を引き立てるのはたらの芽。たらの芽本来の苦みもですが、焦げめの香ばしさが大切。「ちょっと黒いかな?」と思うまでしっかり焦げ目をつけてください。
- さくらえびの旬は5月前後でしょうか。でも、冷凍保存されたものがほぼ年中出回っています。あれば殻が柔らかい国産のものを使ってください。

- カペッツァーナ エキストラ・ヴァージンオリーブオイル
自信を持って言えます。これ、ホントにおいしい!
高谷 華子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜