じゃがいもは皮をむいて小指くらいの太さに切り水にさらす。長ねぎしょうがはみじん切りにして、唐辛子は輪切りにする。
中華鍋にたっぷりの油を熱して1のじゃがいもの水けを切って入れ、さっと油通しする。
中華鍋に油を大さじ2入れて山椒を炒め香りが出たら取り出し、唐辛子・しょうが・葱を入れて弱火で炒める
3に赤ピーマンの千切りを入れて炒め1を入れてかるくまぜる
調味料を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける
- じゃがいもの油通しは、じゃがいものまわりがやや透き通ってきたくらいまでにし、火を通し過ぎないように注意。
- 調味料はあらかじめ混ぜ合わせておき、さっとからめるように入れる。
- じゃがいもだけでも美味しいですが、赤ピーマンやさやえんどう等を加えると彩りも奇麗に仕上がります。
渡邊その子さん プロフィール
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月15日
- とろける口どけ、お豆腐生チョコトリュフ
- コンビニで売っている材料だけで、作りたくなったらすぐできるの...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月10日
- 鶏手羽のチョコレート煮込み
- 高カカオチョコレートを最後に加えて、ほろ苦く後味さっぱりに仕...
- by 料理家
佐々木綾子