塩鮭は2cm 角に切る。湯をかけて、塩抜きをする。
鍋に塩鮭、酢、水を入れ、あくを取りながら、3時間位、煮る。
大根、人参は鬼おろしですっておく。
大豆は煎って、焦げ目をつける。
油揚げは焦げ目がつく位焼いて、小さめに切っておく。、
3、4、5を鍋に入れ、さらに1時間煮る。
仕上げに、酒粕を溶いて入れ、味をみて、醤油で調味する。
- 大根や人参は、ちょっと、粗めにおろす。(鬼おろしを使う)
- 好みで大豆のしゃきしゃき感を楽しみたい場合は最後の10分くらいだけ入れて煮る。
林恵子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜