夏みかんの上下を切り落とし(ポイント①参照)、くし型に6~8等分に切る。
容器に、氷砂糖と夏みかんを交互に入れて、酢を注ぐ。
10日~二週間後、氷砂糖が溶けたら、夏みかんを取り出す。
- 上下の部分は、アクが強いので切り落とします。 マーマレードやピールを作った後の、残った実で作ってもOKです。
- 取り出した後の実は、適当な大きさに切って冷凍しておきましょう。 夏に凍ったままを、グリーンサラダと合わせたら・・・・・爽やかな、「ヒンヤリ夏みかんサラダ」に!! これもお薦めメニューです。
ささき 京美さん プロフィール
-
- 01月18日
- 大豆ごはん
- いつものごはんに、材料を加えて一緒に炊くだけで良質なタンパク...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月17日
- 甘酒の簡単べったら漬け
- お好みの野菜で作れちゃいます。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- アップルポークの糀甘酒しょうが焼き
- 甘酒でしっとりジューシー、やさしくてまろやかな生姜焼きです。...
- by 料理家
なぎさなおこ